大学の話

公立の高校とかってのは暗記だけで合格できるもので、有名私立とかってのは暗記+理解ができないとダメなんですね。関東圏の私立高校の学生が並外れた学力を持っているのも納得できます、あれは暗記だけでなく正確に理解できてるのだから。

今の予備校に入学する前、英語の学力チェックテストなるものを受けたんです。結果はボロボロ。最低ランクとはいわないもののそれと同レベルでしょうか。私は思いました、単語がわからないから結果が悪かったんだ、とね。

ですが、実際に予備校の授業を受けてみてわかった。単語力とかそういう以前に、英語力が全くないということを。今でこそ、英文の品詞分解をそれなりに正確にはできるように上達しましたが、ほんの一ヶ月前には絶対にできなかったことでしょうな。思えば、品詞分解もできないのによくも英文を読もうとしてたなぁと、悪い意味で自分に感心します。

んで、やっぱり早慶とか旧帝とかの大学に行ってる人の凄さが改めてわかりました。よく、東大と早稲田は絶望的なほどに差がある、とか言ってる人がいますが、本当のところは大差はそんなにないでしょ。東大に受かって早稲田に落ちる人だって現にいるわけですし。まぁ、東大という証だけでいえばどこにも負けませんけど。日東駒専の主席と東大のドベだったら主席のほうが良い、とかいいますけど・・・いや、ないでしょ。そんなことを言うのだったら東大の問題を解いてみろっていう話。絶対に解けるわけないですから。

東大だけでなく、早稲田の入試英語とかも勉強してなかったらまず解けませんな。4択だから簡単なんじゃね?とかいう人がいますが、こちらもそう言うのだったら解いてみろって話ですよ。センターみたいな単純で基本的な4択問題ではなくて、構文を理解できてなければ絶対に答えられませんから。よく言われるのは、基本ができていないから日東駒専以下にしか行けないんだろ、ってこと・・・自分自身、悔しいですが事実ですな。



私が、私立よりも国立を重視している高校の出身者だからでしょうか・・・やっぱり国立を最初に見てしまいますね。でも実際は、一橋と慶応の経済に受かっていたら慶応を選ぶ人が8割くらいでしょうし、東大と上智の英語に受かっていたら上智を選ぶ人が5割くらいでしょうし。地方出身の自分が本当に嫌になってきます、変な考えを持ってしまっていて。結局はレベル(看板的な意味で)なんてのは学部ごとですよね、大学名別ではなくて。東大の法学、京大・名大の理、阪大・九大の医学、東北の工学、早稲田の政経とか慶応の経済、上智の外国語学、明治の商学に中央の法学などなど。

上の大学にいけばいくほど、変なプライドを持っているウザイ人間ばかりのようですが、やはり学生の質は高いようです。本気で何かを学びたいのだったら上の大学にいけって感じかと。私の大学のゼミなんて少人数ゼミじゃないですからね、それってゼミっていうの?って思うのも当然ですよ。私の所属しているゼミは教授がそれなりに教育熱心なのでなかなか良いのですが、一部のゼミは完全に腐ってるとかなんとか・・・やる気あるのか、この大学。所詮は一族経営の金儲け大学です。金を稼ぐためなら不祥事でも何でもやってますからな、何度ニュースになったことか。