約15年ぶりに歯医者に行ってきた

僕は永久歯32本全てが残っているという、いわゆるGJな歯を持っています(若干出っ歯ですが)。もちろん虫歯無し。両親含め、僕の家系は頑丈な歯を持っています。そんな感じですから「歯医者怖い」というものがいまいち理解できないわけです。子どもの頃に1回…

就職活動を終えて

7月くらいに内々定を頂き、先日の内定式で正式決定という形になりました。NDA的な意味で、内定を頂いた企業に関しては省略ですが独立系SIerです。まあなんだ、みなまで言うな。言いたいことはわかります。でもいいんです。とりあえず、どういった就職活動を…

Javaでファイル名の一部分を指定した場所に移動させる

今朝のこと。トレーナーさんのスパッツprpr(2013年9月25日).jpgというような感じのファイルが大量にアレされまして、それを(2013年9月25日)トレーナーさんのスパッツprpr.jpgというような感じで括弧部分をファイル名の先頭に入れ替えておくれ、とア…

“I Have a Dream”から50年 今も変わらず残る人種差別問題

100年前、偉大なるアメリカ人が奴隷解放令を発布しました。(中略)ところが、100年たっても、黒人には自由がないという悲しい現実に直面しています。 1963年8月28日、公民権を求めるワシントン大行進にて、リンカーン記念堂前階段で開催された野外集会で、…

山口県出身者だけど例の殺害事件で嫌な気分になった

なんだか自分の言いたいことがまとまらないので整理しておく。僕は山口県の出身、18年間をそこで過ごしました。東京の大学に進学し、その後は栃木や山梨に引っ越すなど転々していましたが、来年度から山口に戻って仕事をすることになりました。これがバック…

学生に暴力を振るう大人たち

思えば、6歳の時に小学校の校門を通ってから僕は学生として社会の中で生きてきました。小学校、中学校、高校、大学と進み、大学院に進んで今年が2年目。つまり、問題なく修士課程を修了することができれば、来年の3月で僕の学生生活がようやく終わるわけです…

『おとなのけんか』を観てみたよ!

自分たちの子どものけんかの調停をするために揃った2組の夫婦が、話し合いを進めるに連れて険悪なムードに陥っていき、大人のけんかに発展していくという物語。出演者はそれぞれの夫婦の4人のみ、舞台もけんかの加害者になった子どもの夫婦の家だけ。制作費…

『パーフェクト・センス』を観てみたよ!

恋は盲目、とはよく言ったものです。恋をすると相手の悪いところなどを見れなくなる。どんなことに関しても目を瞑り、批判的な判断ができなくなる。大体どんな人も経験したことのあるものだと思います。『パーフェクト・センス』は未知の病気によって五感が…

『シモンの空』を観てみたよ!

第62回ベルリン国際映画祭銀熊賞特別賞受賞作品。第85回アカデミー賞外国語映画賞スイス候補作品。日本劇場未公開。高級スキーリゾート地で観光客を狙った金品強盗をする12歳の弟と、それに依存して仕事もせずに男と遊んでばかりいる姉。その2人の奇妙な関係…

酒・タバコ・サービスはコンビニで売るな

僕は2年くらいコンビニのバイト(笑)をしています。はい、社会の底辺に属していることは重々承知しております。そういうこともあって今回話題になっている件、非常に身近な問題に感じているわけです。自分自身も20歳の夏から喫煙者(どんな拷問を受けようと…

勉強するには意思だけでは足りないものがある

99歳大学生、通学に2時間かけ国際政治史の勉強に励む「世の中にはいろんな知らないことがあるもんな」-産経新聞この記事にある99歳の方は、家庭の経済的事情から子どもの頃に教育を受ける機会を得ることができませんでした。教育というものは誰にも等しく…

2012年最後のひとこと

2012年もあと数時間で終わりというのに、いつもと変わらない日々を過ごしております。若干体調が悪い気がするのは疲れからくるアレだと思われます。というのも、今回も帰省しているわけですが予算の都合上、深夜バスを利用したわけでして。もちろん4列シート…

第1回富士山マラソンに参加しました

今年から富士山マラソンとして名を改めて開催された旧河口湖日刊スポーツマラソン。河口湖1周の部(約18km)に参加して無事完走しました。いやはや、マラソンというか走ること自体が子どもの頃から苦手だった僕が、たった18kmと言えど完走できたのは非常に嬉…

アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンに行ってきたよ!

9月中旬、フィールドワークということでボストンに行ってきました。大学の後援会による奨学金援助申請が通ったので超格安でした。まぁその分、報告書をきっちり書かなきゃいけないのだけど未だに完成していないという…。ここで僕の大学院での研究内容を語る…

日本のサブカルはゆとりが生み出した奇跡的産物

こんにちわ。研究資料を求めてアメリカにやって来ました、明日には帰るけど。先日のこと、中国人の友人とMinecraftというゲームの話で盛り上がりました。ご存知ない方のために説明すると、このゲームは要するに何をするにも自由なSimCityなレゴ的ゲームです…

弱者を見捨てる学校システムと日本社会

日本は弱者を放置することがお好きなようです。身体的弱者、精神的弱者、社会的弱者など、なぜここまで弱者を無視するのか。それは弱者を救うよりも強者を育成するほうがコストパフォーマンスの面から優れていると考えられているからです。例えば学校システ…

『映画 けいおん!』の人気と現代の社会状況の相関関係について

ようやくBDを友人から借りることができたので観てみた。ありがとう!T君!まず最初にアニメーションとしての観点から述べると、さすがとしか言いようがない。ディティールもしっかりと作り込まれていて、ロンドンの街並みも自分自身の体験と重ねていろいろ思…

蔑ろにされる低所得者層と消費税増税法案の真の目的

消費税増税法案が衆院で可決され、来週から参院で審議が開始されます。自民・民主・公明が三党合意しているので法案可決はほぼ間違いない状態となっています。この消費税総勢法案ですが、低所得者対策は先送りにされてとにかく増税を急いでいるというのが現…

「文明」「野蛮」という言葉を使う残念な人

文明が退化していることを発見した12の事実 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記「文明」の対義語として位置付けられるのが「野蛮」や「未開」という語。意味の違いは、簡潔に述べると「文化」が開けているか否かである。ここで言う文化が開け…

国家・宗教・文化の結合という危険思想

2011年の「今年の漢字」は「絆」でした。震災に始まり、台風被害や国外での災害など、日本ではほぼ毎日のように「絆」というその字を見ていたと思います。それらの絆はあくまでも日本人としての、日本国の国民としての絆です。保守系の方々にとっては非常に…

文化庁のクール・ジャパン戦略が頭おかしい件について

文化庁は、日本製のアニメやマンガなど30万点以上の情報を公開するデータベースの構築に乗り出した。2014年度の運用開始を目指す。日本の魅力を海外に発信する「クール・ジャパン(かっこいい日本)戦略」の一環で、文化産業の育成につなげる狙いもある。「…

スカイマークは近年稀に見るホワイト企業

格安航空会社で知られるスカイマークが「サービス・コンセプト」という搭乗客に対して、サービスの簡略化などへの理解を求める内容の文書を機内に備え付け始めたという。これに対して各所で様々な意見が出され、「客商売とは思えない」*1や「航空業界の評価…

英語は必要不可欠なツールではない

ハーグ条約に関連した国際結婚問題や、大企業による英語の社内公用語化、英語の小学校教育など、数年前とは非常に異なる社会英語化の波が押し寄せています。はてブには多くの英語勉強関連の記事がホッテントリ入りし、一般的な日本人でさえ、どことなく英語…

割れるだけが卵の未来ではない

従うことは、従わせる者が従う者よりも上位に位置する存在であることを意味します。そして明らかなのは、従う者が大多数を占めているということです。従う者はどんなに理不尽なことであっても、どんなに厳しい状況であっても、従わせる者に従わなければなら…

痴漢冤罪を防ぐために男性が電車内で注意するべきこと

乗車編 まずは女性がほとんど並んでいない(or 少ない)乗車口を探しましょう。男性リーマンが数人で固まって談笑しているところなどがオススメです。乗車したら状況把握です。どこに女性がいるのか、それを確認しましょう。女性がいないスペースが理想的で…

There’s no more to see.

周りは完全なる闇で、小さな黒い箱に押し込められているような重厚感と同時に、どこか暖かな温もりも感じられた。そこが布団の中であることに気付いて僕は胸を撫で下ろしたが、布団の外には本当の闇が広がっているようで不安を拭い去ることはできなかった。…

『リトル・ヴォイス』を観てみたよ!

Dlifeより。1998年のイギリス映画です。ミュージカルが原作となっているのでミュージカル映画?と思われるけど、そこまでミュージカル臭を感じるものではありませんでした。主演のジェーン・ホロックスは近年はアニメ映画で声優として演じることが多いようで…

『マリーのアトリエ』をプレイしてみたよ!

アトリエシリーズの第1弾、『マリーのアトリエ』をPS3のゲームアーカイブスで購入してプレイしました。はぁ、なんだこれ、面白すぎた。プレイ前、「は?アトリエシリーズなんてただの萌えゲーだろ。ぷぎゃ」とか言ってたのが恥ずかしい…。てか、ゲームするの…

帰国時のトラブルと思い出

2010年12月1日、アイルランドから日本へ10ヶ月ぶりに帰国する日でした。早朝、目を覚ました僕は世話になったフラットメイトたちに挨拶を済ませて出発。約4時間半、バスに揺られて首都ダブリンへ向かう。しかし、当時のヨーロッパは大寒波が襲っており、アイ…

免許更新と初回更新者講習に行ってきた

更新期間の最終日に行ってきました。忘れてたというか、お金がなかったというか、面倒くさかったというか…でも期間内だったので特に問題なし。受付の人に「え?今日までじゃない」と驚かれたけど気にしない。初めての免許更新なので初回更新者講習を受けなけ…